サービス
Services
業務のDX化
老朽化したシステム、あふれかえる紙の書類でお困りではありませんか? 請求書発行・経費精算等の簡易なものから、販売・購買・在庫・生産管理の本格的な基幹システムまで、プロジェクト方式で業務のDX化を支援します。
- 基幹システムのリプレイス
- 請求書発行の電子化
- 経費精算クラウドの導入
- ワークフローシステムの導入
- その他業務の電子化・ペーパレス化
会計のクラウド化
いま、記帳の自動化が急速に進んでいます。会計システムをクラウド化し、新たな科目・部門・仕訳ルールで、預金・クレジットカード・電子マネー・各周辺システムから、仕訳を自動生成する仕組み作りをサポートします。
- 財務会計
- 管理会計
- 電子帳簿
- 経営管理資料
月次サポート
毎月の資料から、何が起きていて、どうすべきかを判断できていますか? 会社の今のトピック・経営課題を取り上げ、その解決に必要な経営管理資料を経理担当者と一緒に作成、業績向上と経営改善を応援します。
- 税務会計顧問
- 経営アドバイス
- DXクラウド保守
税務申告
クラウド会計で記帳の自動化が進めば、税務の申告作業も簡素化できます。当事務所は、自動化率に連動した決算申告料の割引制度を導入しています。ぜひ一緒に、業務のDX化、会計のクラウド化を進めてまいりましょう。
- 電子申告
- 電子申請
- 法定調書
過去の実績
これまで50社を超えるプロジェクトを支援してきました。
見積金額の削減
業容拡大で全社システムを検討。ベンダーの見積金額が予算を大幅に超過したため、当事務所にご相談。
システム構想を一から見直し、パッケージの一部導入、仕様の変更等で、見積金額を60%削減して、稼働を実現できた。
教育サービス業|年商200億
決算の早期化
月次決算が締まるまで、15営業日かかっていた。IPOを目指すにあたり、決算を早期化が喫緊の課題であった。
実態調査を行い、複数のボトルネックを発見。業務の見直し、主要仕訳の自動仕訳化で、月次決算5~7営業日の体制を構築できた。
情報通信業|年商70億
老朽システム刷新
現行のシステムが稼働から20年近く経ち、老朽化。生産管理システムを含めた、システム刷新が急務であった。
プロマネとして、現行調査から、業務要求の整理、RFP作成、業者選定、開発、リリースまでを支援し、2年後、無事に稼働できた。
生産用機械器具製造業|年商90億
採算の見える化
投資案件の数が増え、事務が煩雑化した一方、で、案件単位の採算管理の必要性を感じていたため、ご相談。
経費精算システムを導入し、案件別で精算事務を効率化。また、案件の原価範囲・変固を見直し、採算を見える化した。
投資関連業|年商100億
会計のクラウド化
経理担当者の作業が多い。オンプレの会計システムをクラウド化し、データ連携で、業務の省力化を図りたい。
現在の仕訳の種類・作成方法を調査し、適切なクラウド製品を選定。データ連携と新仕訳ルールを設計し、業務を効率化した。
食料品製造小売業|年商40億
合併後の業務整理
合併に伴い、管理部門の人員・業務が重複。会計システムも2つ稼働していた。業務整理とシステム統一のため、ご相談。
各種コード・マスタ類を整理して一元化。会計システム一本化を図る。また全員にヒアリングして業務を整理、30%削減できた。
情報通信業|年商170億
オフコン脱却
現行システムはオフコン。既に扱える人が社内にはいない。システムの刷新をどうすればよいか、予算を含めてご相談。
システム調査を行い、オフコンのメニュー・サブメニューの仕様と利用度を確認。調査内容と次期システムのプランを、報告会でご報告。
その他の製造業|年商40億
新規の連結決算
IPO準備のため、本格的な連結決算を構築する必要があった。海外の連結子会社が10社超、5種類の通貨を換算。
Excelで連結決算ファイル、海外子会社向けのパッケージを作成、マニュアルと共に会社連結決算担当者に引継ぎ。
はん用機械器具製造業|年商180億
基幹システム統合
事業が多角化しているため、事業ごとに基幹システムが分散。システム更新を機に、できる限り共通化したい。
各事業のシステムと業務を調査。システム全体のデザインを検討。RFP作成を支援し、パッケージ選定までサポート。
生活関連サービス業|年商100億
原価計算の精緻化
原価計算がブラックボックス化。品種別の原価に信用が置けない。原価計算を見直し、実態にあった原価をつかみたい。
主要な作業を計測、時間集計を見直し、原価の集計プロセス・按分方法を再構築。品種別・受注数量別の採算管理を実現。
金属製品製造業|年商50億
ERP導入
親会社と同一のERPパッケージの導入が指示されたが、社内に対応できる人材がいなかったため、当事務所にご依頼。
各セクションにヒアリングを行い、業務フローを作成、業務要求を整理。ベンダーとギャップ分析を検討し、導入を支援した。
輸送機械器具製造業|年商30億
スピンアウト
グローバル企業から一事業がスピンアウト。資本関係が無くなるため、現行システムの継続使用ができない。
超速でシステム調査、システム選定・発注、導入作業を行う。新システムのベンダーの協力のもと、刷新した。
その他の製造業|年商100億
ご提供方法
デジタル・非対面が基本となります。
オンライン会議
ビジネスチャット
Eメール
ご契約までの流れ
遠方からのご依頼も歓迎です。
オンライン面談(無料)
お問い合わせ等から、面談の希望日時をお知らせください。面談では、ご質問への回答のほか、ご依頼予定の業務の範囲、現状の問題点等をヒアリングさせていただきます。
お見積り(無料)
面談内容にもとづいて、お見積書(又はご提案書)をご提出いたします。
ご契約
ご承認いただけましたら、契約書を締結し、業務開始となります。